創業から70年以上、 私たちは地域のみなさまの カーライフを支えてきました
街を走る車を見て
「あれ、うちで直した車だ!」と嬉しくなる
お客様の笑顔が私たちの仕事のやりがいです
自動車は単なる移動手段ではありません
家族との思い出、仕事のパートナー、
そして、人生を彩る大切なものです
だからこそ、お客様一人ひとりに寄り添い
安心安全なカーライフを提供したい
地域に根ざした温かいサービスで
これからも多くの人々の笑顔に貢献していきます
数字で見る
吉崎モータース
創業年

従業員人数

平均年齢

年齢比率

平均通勤時間

新卒中途比率

実績入庫台数

男女比

平均勤続年数

年間休日

フロントスタッフ
インタビュー
活躍する3名のスタッフに、
質問に答えてもらいました!
福利厚生
昇給あり
勤続年数や実績に応じて基本給がアップします。
賞与あり
個々の頑張りに応じて基本給と別に賞与をお渡しします。
社会保険完備
当社では雇用・労災・健康・厚生年金を各種取り揃えております。
交通費支給
月10,000円まで交通費を支給します。
退職金制度
社員の将来の安心のため、また当社に貢献してくれた感謝の意も込めて企業型確定拠出年金制度を導入しています。(勤続3年以上の方)
マイカー通勤OK!
駐車場も無料でお使いいただけます。
工具貸し出し
作業に必要な工具を取り揃えています。
制服貸し出し
専用のユニフォームをお渡しします。
社割制度
当社取扱いの車を購入する際は割引&スズキ車には毎月手当があります。
資格取得支援制度
自動車保険資格・KeePer検定の受験料会社負担、整備士資格受験料立て替え等積極的に支援しています。
その他の取り組み
研修制度

新入社員研修
先輩スタッフに帯同し仕事を見て覚えます。外部の保険・部品屋さんがきて社内での座学を行ったり、入社後の不安を払拭するためビジネスマナー講習に参加します。

コバック研修
フロントスタッフとメカニックそれぞれ専用の研修を年に2回程度実施します。社員全体のスキル向上を目的として、先輩・後輩と分けることなく参加します。

外部研修
社外の講師をお招きして、「ビジネスマナー」「商品理解」「作業効率化」など大きなテーマを決めて月1回程度外部研修を受けています。

木鶏会
社員同士のコミュニューケーション向上のため(毎月1冊)本を読んで、各グループごとに感想を述べ合います。スタッフ同士で感謝の気持ちを伝え合う場としても利用しています。
地域活動


地域イベント
地域のお客様との交流や感謝の気持ちを伝える場として、夏は「納涼祭」を、秋は「感謝祭」を実施しています。スタッフ全員で企画運営をする経験を通じてチームワークの向上を図っています。


中高生職場体験
地元の中学生・高校生を対象に職場体験を受けいれています。少しでも多くの学生の夢を応援し、「こんな姿になってみたい」「ここで働いてみたい」と思っていただけるような機会を設けています。
店舗情報
吉崎モータース 本店

〒311-3833 茨城県行方市富田219
- TEL
- 0299-72-0529 /
0299-72-0527 - FAX
- 0299-72-1554
- 営業時間
- AM 9:00〜PM 6:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第1火曜日・祝日




吉崎モータース ラ・ラ・ルー店

〒311-2437
茨城県潮来市永山777
ララルーショッピングセンター内
- TEL
- 0299-64-5728
- FAX
- 0299-64-5730
- 営業時間
- AM 9:00~PM 6:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第1火曜日・祝日




地図


私たちと一緒に働いてくれる
仲間を募集しています。
まずはお電話か、
お問合せフォームよりご連絡ください。
TEL 0299-72-0529
人事担当:吉崎/
受付:8:30〜17:30 (水・祝休み)